迎春
昨年は2月からコロナ騒動、3月から自粛、4月と5月は緊急事態宣言。波乗りまで出来ないような状況に陥り、6月から再開したものの不要不急な外出やソーシャルディスタンス、3密を控える等、多くの規制があり、サーフィンスクールやサーフィンキャンプ等の予定が立たず、全く開催することが出来ませんでした。年に一度の楽しみで、長年続けてきた納会も仕方なく開催することが出来ませんでした。
今年は、コロナと共にコロナと共存しながらの小澤塾の再成長をしたいと思います。
皆様においても、かなり厳しい状況かと思いますが、『海』を観たり、浜辺を散歩したりなど、気持ちをリラックスできるようなことでもいいですからしてみて、少しずつ『海』を感じましょう。近い将来、きっと、その『海』に恩返しできることを祈って、今年も小澤塾、小澤浩一共々、よろしくお願いいたします。
続きを読む.. →
新しい年を迎え、令和も今年で2年目を迎え、心よりお喜び申し上げます。昨年12月に「NPO法人 小澤塾」を設立しました。水泳やサーフィンなどのスポーツを通じて、皆様方に恩返しを出来る一年になるように、「感謝」を常に心に持ち、取り組んでいきたいと思います。今年もよろしくお願いします。
続きを読む.. →
明けましておめでとうございます。今年も皆様方の波乗りの更なる発展と進歩に少しでもご協力できるように小沢塾として活動していきたいと思います。もう少し現役を続けていきたいと思っております。スポンサーを含め今後ともよろしくお願いします。今年もよろしくお願いします。
続きを読む.. →
新しい年を向かえられてことを心よりお喜び申し上げます。私もそろそろ自分のゴールを見つけ、最後の追い込みをかける時期に来ているように感じます。今年 一年、日々努力し、自分のゴールを見つけていく年にしていきたいと存じます。気持ちは「一期一会」で常に全力で取り組んでいきたいと思います。今年もよろしくお願いします。
続きを読む.. →
新年明けましておめでとうございます。いよいよ、半世紀を生き、まだ波乗り出来ている幸せを感じながら、この一年を過ごせれば良いと思います。昨年は、我々にとって、日本人にとって、日本にとって、大きな出来事がありました。本当に強さって何でしょうか。自分の無力さを感じた一年でした。何か人のために出来ることが一つでもあれば、波乗りを通じてやっていきたいと思います。今年もよろしくお願いします。
塾長 小澤浩一
続きを読む.. →