小沢流波乗り道の世界 ~ オーストラリア、パースの旅
今回、このパースの旅は、金子さんがオーストラリアのパースで行われる「ロットネス島チャンネルスイム」に参加の為、そして、私はマネージャー役で参加することになりました。「ロットネス島チャンネルスイム」は、パース郊外にある「コテスロービーチ」から真っすぐ西20キロ先にあるロットネス島までのオープンウォータースイム(遠泳)の大会です。(片道で20キロ泳ぐような大会は世界中でこの大会を含む、数大会くらいしかないようです。)
今回、このパースの旅は、金子さんがオーストラリアのパースで行われる「ロットネス島チャンネルスイム」に参加の為、そして、私はマネージャー役で参加することになりました。「ロットネス島チャンネルスイム」は、パース郊外にある「コテスロービーチ」から真っすぐ西20キロ先にあるロットネス島までのオープンウォータースイム(遠泳)の大会です。(片道で20キロ泳ぐような大会は世界中でこの大会を含む、数大会くらいしかないようです。)
御宿キャンプ開催です、、。
平成17年秋。10月22日、23日と伊豆大浜、弓ヶ浜で第二弾サーフィンキャンプを敢行しました。
5月21日、22日鴨川シーサイド、マルキにて小沢塾サーフキャンプを開催しました。初心者から中級者まで様々なレベルの皆様が集いました。
春から初夏を思わせる五月晴れの鴨川にて、小沢塾サーフキャンプが開催された。老若男女が集い、皆様それぞれのレベルで波乗りを極めようと頑張ってました。
この度、今回2回目となるスリランカでの試合に参加してまいりました。前回は、やや早めの11月中旬でしたが、今回は11月下旬から12月になりました。シーズン的には、南西側の海岸(hikkaduwaヒッカドゥワ周辺)では、11月より4月位までが、オンシーズンのようです(まだ、雨期のようです)。特に去年あたりは、年明けの1月や2月に波が良かったようです。