小沢流波乗り道の世界 ~ 2014、西オーストラリア・パースの旅(ロッドネス島横断20キロOWS)
2月に西オーストラリア、パースで行われました『ロッドネス島横断20キロ』(バース郊外のコテスロービーチ~ロッドネス島)は、スキッパー(船及び船長)とパドラー(カヌーとバドラー)、マネージャー、ソロスイマーの4人一組になり、その4人と船やカヌーが無いと参加出来ないという大会であり、参加規定も厳しく、かなり大変な大会であります。
2月に西オーストラリア、パースで行われました『ロッドネス島横断20キロ』(バース郊外のコテスロービーチ~ロッドネス島)は、スキッパー(船及び船長)とパドラー(カヌーとバドラー)、マネージャー、ソロスイマーの4人一組になり、その4人と船やカヌーが無いと参加出来ないという大会であり、参加規定も厳しく、かなり大変な大会であります。
今回、このパースの旅は、金子さんがオーストラリアのパースで行われる「ロットネス島チャンネルスイム」に参加の為、そして、私はマネージャー役で参加することになりました。「ロットネス島チャンネルスイム」は、パース郊外にある「コテスロービーチ」から真っすぐ西20キロ先にあるロットネス島までのオープンウォータースイム(遠泳)の大会です。(片道で20キロ泳ぐような大会は世界中でこの大会を含む、数大会くらいしかないようです。)