2010 Hawaii 小澤塾
2010年9月22日(水)~28日(火)、5泊7日。
パシフィックビーチホテル(35階オーシャンビュー)宿泊。
今回は、日程変更に伴い、家族旅行になってしまいました。
22日(水)夜成田空港出発。現地ホノルル午前到着。
入国審査を受け、レンタカーを借り、道に迷いながら歴史散策の為、パールハーバーへ。
戦争の歴史を感じ(日本人がほとんどいない)、コストコへ。日本にあるコストコ同様、スケールの大きさに驚かされながら、ホットドッグを食べ、同じ敷地内にあるLLドライブイン(ボリューム満点、日本にも入ってきているプレートランチショップ。お薦めは、ロコモコやチキンなど)にて食事。その後、ホテルにチェックインをして、ワイキキのKOA Surf(キングスビレッジそば)でレンタルボードを借りて、クィーンズへ。波のサイズは胸から肩。いつもどおりの波でいつもどおり人は多い。軽くサーフィンしている間に子供たちは海遊び。ホテルの部屋に戻り、今夜は移動の疲れもあるので、フードパントリーに買い物に行き、夕食の弁当を買ってホテルの夜景を義弟も一緒に見ながら食べて就寝。
23日(木)。朝はサーフィン。
サイズは前日よりあり、頭くらい。その後は朝からハナウマベイに行き、シュノーケル。最初にハナウマ・ベイの注意ビデオを見せてもらい、いざ、ビーチへ。
とにかく、海岸に降りる時に見える弧の字を描いたビーチは絶景。
水が少し冷たかったけど、魚はいっぱい見えて子供たちは大喜び。寒くても子供は元気です。長い時間海に入っていました。
午後からはドライブがてらワイケレへ。昼食は、私お薦めの「元気寿司」。家族には人気無かったです(笑)。少しショッピングして、今日は子供たちがパロロバレーにあるスイミング・クラブのプールに入れてもらい、水泳の練習に参加。
英語のわからない中、どうにかコミュニケーションをとり、またヘッドコーチが気を使ってくれて、リレーで楽しそうに練習していました。練習終了後、チームの中で誕生日選手がいて、月餅を頂きました。私達も「うまか棒」をお土産にお渡ししたら、チームの皆はしっかり食べていましたよ。この日の夕食は、義弟のお薦めのとなりのホテルでとりました。(パンケーキの大きなレストラン。大きかったですよ)
24日(金)。朝は、サーフィン。前日と同様、頭くらい。混み具合にも慣れて、かなり乗れました。その後はハワイのプール「ウェット・アンド・ワイルド・ハワイ」に行き、ウォータースライダーは本当に満喫しました。初めて子供とプールで楽しく遊びました。日本と違い、怖いくらいのアトラクションがほとんどでしたよ。日本なら、絶対に建築上、建たないようにアトラクションばかりでした。しかし、面白かったですよ。小学生なら、かなり怖いですが遊べますよ。午前中遊んで、目一杯でした。お昼を食べてまだ遊ぼうとしている子供たちを2時間かけて説得して、やっと帰路に着きました。途中、ワイケレSCに寄り、買い物して帰りました。夕方からは波乗りの予定でしたが、一朗が波乗りをしたいということで、昨日くらいから少しずつ波乗りさせていたのですが、とうとうボードを取られて、一朗と雄二郎のスクールになっていました。
ワイキキの弁当屋さんでテイクアウトして、花火の音がなっていたので海岸に出たのですが、ヒルトンホテルの花火は終わっていました。義弟とホテルの部屋でオーシャンビューと夜景を眺めながら、食事して就寝しました。
25日(土)。朝、義弟とアラモアナに行き、ロックパイルズで波乗り。サイズは、頭から頭オーバー。いい波はパドボーに持っていかれました。
その後は義弟の運転でEASTからNORTHへドライブ。サンディービーチ~マカプー~ワイマナロ・ビーチ~カイルア~ノースに入りました。
3時間くらいかかったかなあ。カイルア・ビーチは、カヌーなどのマリンスポーツが盛んな雰囲気のいい街でした。
お昼は、ノース・ショアにて女房が昔から行きたがっていた『クアアイナ』(鎌倉にもあるのですが、ノースにある本店に行こうということになりました)。それから海亀を見に行こうと「ラニアケア」に行ったのですが、駐車できなく通り過ぎたら大渋滞の為、キャンセル。そのまま、ワイキキに戻り、夕方、波乗りの予定が一朗と雄二郎のサーフィン・スクールになりました。子供たちの希望で、トロリーバスでアラモアナに行き、義弟のアパートへ。
夕食は、義弟のアパート1階にある韓国料理(焼肉)で。食べ放題でなかなか美味しかったです。
その後、ドンキホーテでお土産を買い、夜にトロリーバスでホテルに戻り、就寝。
26日(日)。朝は、義弟とアラモアナのロックパイルズで待ち合わせて波乗り。サイズは、胸から肩。毎日遊ぶには持って来いの波です。朝しか波乗りできないので、一生懸命波乗りしました(笑)。
実質の最終日。明日は朝起きたら空港に向かわなくてはなりませんから。スポーツオーソリティー(靴や時計、靴下などを購入。水泳用のシュノーケルも売っていましたよ)~ロス・ドレス(子供の安いTシャツや雑貨、ここがかなり安い。)~アラモアナSC(ロングスドラックスで菓子などの土産品)で買い物を終え、ワイキキに戻り、海に。
勿論サーフィン、一朗がワイキキのクィーンズのインサイドで2時間くらい波乗りしていました。かなり上手くなって、最後は一人で波乗りしていました。
その後、ホテルの一階のレストランで義弟と共にハワイの最後の夕食をして、ハーゲンダッツでアイスを食べて義弟とは別れました。
義弟には、ハワイで頑張ってもらいたいものです。
27日(月)。朝、起床と共に荷物をまとめてチェックアウト。マックで海を見ながら朝食を食べて空港へ。出国手続きを済ませて、化粧品とお酒を購入。(義父、お酒の銘柄を間違いですみません。)無事日本に帰国。また来年。
マハロ